★出演2025/7/27 日本の稲妻 in札幌 講演会&トークライブ

Published On: 7月 7th, 2025Categories: お知らせ

札幌で「認識技術nTech」のオフラインイベント
「日本の稲妻 in札幌」に
フロンティールの代表2人が出演します!

原田卓が、第一部にて
「AI時代と、科学技術の次の未来技術nTech」について、

原田尚美が、第三部にて
認識技術nTechでどう変わったのか?体験談を語ります!

お楽しみに!!

お申込みはこちら


「日本の稲妻⚡ in 札幌 Dr.長岡美妃講演会&現役医師トークライブ」

私たちは今、日々変わり続ける大変な時代を生きています。
SNSの情報が氾濫するなか何が本当なのかが分からない。あなたの脳は疲れていませんか?
本イベントはAI時代の生き方として脳疲労を完全にとり、歓喜そのもの、真の健康の生き方を提案し、ご参加の皆様と共に考えていくイベントです。

<イベントの詳細>
第一部:私たちの生きるAI時代について現在地とこれから 原田卓
第二部:長岡美妃 講演会
「科学技術の次の未来技術で描くAI時代の脳疲労ゼロ!真の健康とは」
第三部:現役医師によるトークライブ
テーマ「医師が語るお金で買えない幸せ。今ここが最高‼」

こんな人におススメ!
・真の健康に関心がある方
・AI時代の生き方や関係性、共同体の在り方に関心がある方
・新しい観点と出会いたい方
・Well BeingではなくBest Beingな生き方がしたい方
・循環型の社会づくりに関心がある方
・これからの未来を見据えた仲間づくりをしたい方

*今回初めてご参加の方も大歓迎!

<日時>
7月27日(日)
13時15分開場
13時半開始
15時半終了予定

<参加費>
2000円(税込み)

<お申込み>
ピーティックスよりお申込みください↓
https://peatix.com/event/4467825

<会場>
かでる2.7(北海道立道民活動センター)
1040会議室(10階)
https://g.co/kgs/5Xd3Fv2

<定員>
60名

【出演者プロフィール】
第二部講演会&第三部トークライブ
長岡美妃
東京女子医科大学卒業。同大学消化器外科センターにてがん治療に従事。国立国際医療センター、国立がんセンターにて緩和医療科に従事。
北海道洞爺協会病院~福岡秋本病院にて緩和ケアセンター長を歴任。現在は洞爺協会病院に勤務。

医療に携わりながら、病の根本原因を追求する末、たどり着いたすべての問題の根本原因。そしてその解決策を以って、医療の変革を志している。
著書:『真の』医療者をめざして

第三部トークライブ出演者
岡澤林太郎 医師、BESTBEING塾長
北海道白老町生まれ。旭川医科大学卒。全道各地を内科医として勤務。2012年~緩和ケアの臨床医として勤務し10年で約1000人の患者さんの最後に関わる。
釧路市での緩和ケア病棟(ホスピス)立ち上げに関わり2024年4月~帯広市に転居。
1年前より認識技術に出会い、人生が変わる体験をする。
資格 日本内科学会 総合内科専門医
日本緩和医療学会 認定医

第一部プレゼンター:原田卓
nTech講師、NRJapan専務取締役、Dignity2.0国際カンファレンス北海道実行委員会実行委員長

第三部ファシリテーター:堀江直樹
MissionLink代表、理学療法士

<主催>
Dignity2.0 国際カンファレンス北海道実行委員会

<問い合わせ先>
dignity2.0hokkaido@gmail.com

about author

原田 卓

認識技術nTech講師 NR JAPAN株式会社 専務取締役 北海道2.0構想 発起人代表 OHビジョン同盟 北海道代表

心の秘密と社会課題の根本原因を模索する中で、認識技術nTechに答えを見出す。2006年より教育ベンチャーのNRグループにて未来教育の研究開発に携わる。nTech講師を天職とする。2016年に北海道の「開拓の魂」に惚れ込み札幌に移住し、北海道2.0構想を発起する。夢は「真実の付き合いで溢れる社会」を北海道から創ること。